当院は、仕事よりも家族優先

浜辺の親子

当院では、家族行事での有給休暇取得を推奨しています。 お子さんの病気などでのお休み・遅め出社・早上がりに対して誰も文句を言わない職場です。(子育て世代が多いので、休むものだという感覚です)

パートスタッフが多数在籍しており、常時診療業務外の仕事をしているスタッフがいるので、補充可能な状態です。院長も家族行事の際は代診をお願いして休んでいます。

ダブルの引越補助あり

移住した家族

要件に該当する方には、静岡県・当院の両方から引越補助を受けられます。

静岡県からは最大100万円の補助があります。(2024年11月時点)詳しくは、静岡県のWebサイトをご参照ください。

当院では希望者に「引越費用の補助」「住居探しサポート」「各種手続きサポート(当院スタッフが代行)」を用意しています。

さまざまな福利厚生を完備

社会保険完備

各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)を完備しています。

退職金制度

勤務3年以上で退職金が出ます。(常勤医師のみ)

宿舎の用意

ご希望に応じて、宿舎を提供します。東京から前泊で来る場合など場合にも利用可能です。

通勤手当(車・電車通勤など)

通勤手当を支給しています。(上限 10,000円/月) ガソリン高騰に伴い、県ガソリン平均価格が160円を超えた場合に追加支給します。

通勤手当(新幹線通勤)

西は名古屋エリアから、東は東京エリアまで、新幹線代を全額支給しています。

有給休暇

労基法に準じて有給休暇を支給しています。有給取得率99%! 有給休暇繰越制度があるため、該当年に消費できなくてもOK。

慶弔休暇

規定により慶弔休暇があります。

学会出席

学会出席は出張扱いとなり、補助があります。

各種研修費支給

クリニック指定の院外研修に参加する際に、研修費を支給しています。 自宅で勤務時間外に研修をオンライン受講する際には、時間外手当を支給しています。

出張費・日当支給

業務による院外研修の際に出張費・日当を支給しています。

駐車場完備

広々とした無料駐車場を完備しています。

子育て支援制度

育児休業制度、時短勤務制度があります。 また、医師・看護師対象に「企業枠」で優先的に入園できる提携保育所も用意しています。

契約保育所:愛ノ宮保育園ふくろい駅前キラット保育園

役職手当

役職・係に応じて手当を支給しています。(常勤医師のみ)

業績連動手当

業績に連動して手当を支給しています。(常勤医師のみ)

スマイルポイント制度

業務改善の提案、研修の講師担当、新入職員等のスタッフ間の教育係や雑務を担当するともらえるポイント。貯めたポイントでカタログ商品などと交換ができます。

その他

お誕生日祝い、学習塾、お子さんの入学祝制度、納涼祭、忘年会、BBQなどがあります。